秋を感じるばんごはん。
うまい。黒ゴマは好みで。
材料
- さつまいも 330 – 350g ・・・ A
 - 米 3合 ・・・ B
 - 水 600cc ・・・ C
 - 塩 小さじ1 – 1.5 ・・・C
 - 酒 大さじ1.5 ・・・ D(最後に好みで)
 
下準備
- さつまいもを賽の目切りにして水にさらしておく
 - 米を洗う
 - 無水鍋準備。水を浸水
させておく
1時間浸水(夏は30分)
 
作り方
- さつまいもをまぶす。水に塩をいれる
 - ふたをして強火で炊く。吹き零れたら弱火にする。10分弱火で
 - 5分は火を切って蒸す。好みで酒をまぶしてから蒸してもよい
 
そして完成
(ちょっといもが偏ってるが)あとはまんべんなくご飯をほぐす。
ほくほくだ。
次は栗を食したい。

