広い意味ではパスタの一種になるのかな
ホワイトソースでニョッキを仕上げてみた。
材料
初めてなのでここを参考にした
ニョッキ
- じゃがいも 400 – 450gぐらいだいたい・・・ A
 - たまご 1個・・・B
 - 強力粉 100g・・・C
 - パルメザンチーズ 大さじ2・・・ D
 - 塩 小さじ1/2・・・D
 
ホワイトソース
分量はかなり適当なので、好みで
- ほうれん草 2束・・・ A
 - ウインナー 3個・・・A
 - たまねぎ 1/3くらい
・・・A
 - にんにく 2片 ・・・A
 - 牛乳 150cc・・・B
 - 生クリーム 100cc・・・B
 - コンソメ キューブ状のものを半分くらい ・・・C
 - 塩・ブラックペッパー
 - 適量・・・D
 
下準備
- じゃがいもは皮をむいて、レンジでチンして柔らかくしてマッシュにする
 - パルメザンは摩り下ろす。うちは元から粉のものは使わない主義なので、都度摩り下ろす
 - ニョッキの残りの分量をマッシュにしたところに全部入れる。さっくりごむべらで混ぜる。混ぜすぎないこと
 - まな板に打ち粉をして、棒状に伸ばして適当な大きさに切り分ける。切り分けた後はフォークで型をつける。お店で出てくるものみたいに綺麗には出来なかった。

 - 茹でる(塩は分量外)。浮ぱいてきたら引き上げる

 
作り方
あとは平行してホワイトソースを作ればよい
- にんにくはつぶす。ほうれん草は適当な大きさにきりわける。たまねぎ、ウィンナーも適当に切り分けておく
 - にんにくをオリーブオイルでいためる
 - ウィンナーをいためる
 - たまねぎをいためる。ある程度炒まったら、ほうれん草を炒める
 - 牛乳、生クリームを投入
 - コンソメ投入
 - あとは塩・ブラックペッパーで味を調整
 - 出来上がったニョッキにソースをかける
 
食感はもちもちしている。見たくれは若干悪いが、食べてしまえばあまり気にならない。個人的にはトマトソース系のほうが合うかも。とちょっと思ったが、これはこれで美味しい。


