スイーツみたいな名前だけど、これもおかずだ。
白飯と一緒に食べると最高な一品
材料
- 白菜 半分 ・・・A
 - 豚バラ 350gくらい・・・B
 - 本だしの粉 大さじ1・・・C
 - 水 300cc・・・C
 - 料理酒 大さじ1 ・・・C
 - しょう油 小さじ2・・・C
 - 塩糀 大さじ2 – 3・・・C
 
下準備
重ね重ねにしてるだけだし、作り方なんて、なんとなくわかるだろう
- 白菜は芯の部分をはぶく
 - 豚バラ肉と固め部分なところ(葉っぱより積極的に使う!)を交互に重ねる。みたいなのを何個もセットでつくる
 - 5cm幅くらいに切り分けて、鍋にしきつめる
 - あまってしまった葉っぱ部分はあとでうまいこと隙間に埋め込む。だめなら上にそのまま乗せてしまってもいいだろう
 - Cをまぜておく
 
こういう感じになる。世間一般にうまいこと作ってる人達よりは若干見たい目が悪いが、まあ出来は悪くない
作り方
あとは火にかけるだけ
- 鍋にCを投入
 - 強火で沸騰するまで。沸騰したら弱火にして、ふたをする。だいたい15分くらいだけど、ここは調整して
 - 出来上がったら、取り分けて食す
 
豚肉だけど味はあっさりめ。このまま食べてもよいし、好みでポン酢+大根おろしでもよい。

