長芋を使ったちょっとしたおかず。毎回とろろごはんにするのもちょっと面白みがないので、焼いてみた
元ねたはクックパッドのこのページ。もう少し薄めにして焼いてもよかったかなという感じ
材料
材料は本家とは少し変えた。桜えびのほうがうまそうだったけど、子供のことを考えると少し肉っ気があったほうがいいんだろうと思った
- 長芋 400g。大きさにもよるが一本くらいだったような ・・・A
 - しょうゆ 小さじ2・・・B
 - 本だしの粉 小さじ1・・・B
 - 水 50cc・・・B
 - ベーコン 80 – 100gくらい 適当 ・・・C
 - 卵 1個・・・D
 - ピザ用チーズ まんべんなく適量・・・E
 - のり 適量・・・F
 - 刻みねぎ 適量・・・F
 
下準備
- 長芋は皮をむいてすりおろす
 - Bをまぜておく
 - C ベーコンは適当な大きさに切り分ける
 - D 卵は溶いておく
 - オーブンは200度に温めておく
 
作り方
あとは混ぜる
- 下準備しておいたA~Dを混ぜる
 - 耐熱容器に流し込んで、チーズをまんべんなく散らす
 - 10分くらい焼く。表面がほど焦げてきたら取り出す。時間はうまいこと調整する
 - のりと刻みねぎを散らす
 
このまま食べてもいいし、白飯とセットで食べてもいい具合である。子供にもなかなか好評だった
