おまけ料理みたいなもんだが、自分的にはかなりはまったので、これはあえて記録に残すことにした。
NHKのあさイチのレシピのようだ。みたことないけど。
材料
にんじんと和える用の調味料だけ
- にんじん 2本 ・・・A
 
調味料はそれぞれ大さじ1ずつを混ぜるだけ
- 粒マスタード
 - 酢
 - はちみつ
 - しょう油
 
下準備
- にんじんを1本に付き、半分に切った後、4 – 6等分くらいに切り分ける。皮はむかなくてもいい
 - 調味料はまぜておく
 
作り方
基本は焼くだけ。
- フライパンにオリーブオイルを引いて、にんじんに焼き色がつくまで、中火で焼く。5,6分とは書いているが、焼き色と中に火が通ってることも確認すること
 - まぜておいた調味料につける
 
これだけなので、手間もかからずに作ることができる。にんじんにこういう食べ方があるんだなと関心したレシピだった。
ちなみに調味料はにんじんサラダ以外にも鶏肉とかにもあうと思う。おすすめ。
