りんごを具材にしたお菓子を作りたかったので準備した。ちょっと煮込む時間が長すぎたのか、世の中的に出回っているレシピの写真よりはちょっと黄金色になりすぎた。
材料
- りんご 2個 ・・・ A
 - 砂糖 120g・・・ B
 - レモン汁 大さじ1 ・・・ B
 - 塩(分量外) 適当 ・・・ C
 
りんごはだいたい1個につき皮とかいらんところを取り除くと180 – 200gくらい。砂糖はりんご全体の20 – 25%くらいと覚えておけばよい。
下準備
- ボールに水をはって、分量外の塩をいれる
 - りんごの皮をむく。適当にいちょう切りにする。きったやつからすぐに1の塩水にいれる。いわゆる変色対策
 - 塩水をきる
 
作り方
- 鍋に下準備したりんごをいれて、Bの砂糖とレモン汁をいれる。1時間くらい放置
 - りんごの汁がにじみ出てくる。わりとひたひたになってきたら、そのまま火をかける。煮立ったら弱火でぐつぐつ煮る。たまに混ぜる。たぶん20 – 30分くらい
 - それなりに透き通ってきて、黄金色になってきたら終了
 - 完全に冷めたら保存用に適当な容器に移す。保存期間は1週間ほど
 
ヨーグルトと一緒に食べてもいいだろうし、製菓材料としても使える。そのまま食べるのもあり。
味はいいが、ちょっと煮詰めすぎた感があるので、次作るときはもう少し煮詰める時間を調整しよう。 
