さば缶なるものをはじめて買った。店頭でレシピがあったので、ちょっとだけアレンジした。

ツナとかアンチョビとかとはまた違ううまさだ。
材料
- さば缶 1缶・・・ A
- たまねぎ 半分・・・B
- ブロッコリー わりと適当・・・C
- トマト 3個・・・ D
- にんにく 二かけ・・・D
- パスタ 350g・・・E
- ブラックペッパー、塩 適量・・・F
- オリーブオイル 適量・・・G
ちなみにさば缶はcava(フランス語?)っていうらしい。わりとPOPなデザインだ。東の食の会ってところがプロデュースなのかな。近所のスーパーに売ってた。結構センスいいんじゃないかと。

下準備
- たまねぎは適当に切り分ける
- ブロッコリーは適当に切り分けて、茹でる。固さは好みによるところなので、よしなな固さになったら引き上げる
- トマトも少し茹でて、皮をむいてからやや大きめに切り分ける
- にんにくは皮を向いてつぶす
作り方
- つぶしたにんにくを、オリーブオイルで弱めな中火でじんわり火をいれる
- たまねぎを炒める
- ベーコンに多少焦げ目が付いてきたら、たまねぎも炒める
- ある程度炒めたら、ブロッコリーを投入。ささっと炒める程度にとどめる
- 平行してパスタを茹でる
- パスタの茹で汁(おたま1.5 – 2杯程度)をいためているフライパンにいれる
- アルデンテになったら、火を止めて、パスタのお湯をきる
- パスタと炒めた野菜を全体的にパスタによく絡めるようにまぜる
- 切り分けたトマトとさば缶をささっといれる。さばを漬けてたオリーブオイルも適量混ぜる
- ブラックペッパー、塩で味を調整。さばのオリーブオイルで塩味ついていなくもないので、塩は好みでよいかと
- パスタを皿に盛る
初めてさば缶で料理してみたけど、全然いけるなあと思った。おこちゃまと大人の中間の味くらいか。
なんかのテレビでもやってたけど、さばはカレーにもいれたりサラダにあえたりといろいろ使えるようだ。今度は別のレシピで試してみよう